保育士アップデート研究所

朝専用! 777文字以内にまとめた保育士ブログ。 保育士がたのしく働いていくためにはどんなアップデートが必要なのか研究している人。中の人は元パチンコ大手企業のマネージャーという変わり種。

園長と合わない・嫌いと言うけども…

f:id:tanegasea1:20180714131901j:plain

※この記事はアプデ前の過去ブログなので777文字をゆうに超えています^^;

 

今回のテーマは園長先生について。

施設によっては所長やセンター長なんて呼び方されてるところもあるかと思いますが便宜上、園長という呼び名で書き進めていきますね。

 

とにかく〇〇が多くて驚いた

 

f:id:tanegasea1:20180703224533p:plain

私は前職でパチンコ店の副店長のようなポジションで働いておりました。

いわゆる管理職というやつで、10年ほど管理職を経験したのちに、一念発起して保育業界に飛び込んだわけです。

 

まったくの畑ちがいの業種ですから、何から何まで違う世界。

 

違和感だらけの日々で共通点を探すほうがむずかしいって感じでしたが、管理職としての仕事内容で見てみると、そこそこ応用ができそうな印象を持っていて、「あぁ~こんな感じなら僕も園長できるんじゃね」と思っていました。

 

無資格未経験のぺーぺーのくせに(恥)

けっこう本気で思ってました(恥)

が、次第にその自信はうすれていくわけです(苦笑)

 

なぜかというと、園長に対する〇〇があまりにも多かったのです。

 

保育士の皆さんなら○○の中身お分かりですかねw

 

そうです、グチですグチ。

ブランド物のバッグなら喜んで受け取るのですがグチは誰しも欲しくないですね~w

こんなにグチられまっくたら、僕やっていけないわ…と折れました。

園長どころか保育士資格すら取ってないのにw

 

 

思い出補正機能

 

f:id:tanegasea1:20180703225033p:plain

私が最初に出会った園長だけでなく、その次もその次も、基本的に園長先生はけっこうな頻度でグチられてましたね。

もちろん直属の上司ですから、ド直球でボロカス言う人はいませんでしたが、言葉を選びつつも、みなさんコンコンと不平不満を抱いてましたね。

 

中には思い出補正機能が発動して、前任の園長や過去の園長と比較して「イマノエンチョ~ニナッテカラ~・・・」と過去を美化すると同時に現在を否定する傾向もよく見ますね。

 

いやいや、前の園長のことめちゃめちゃ嫌ってたやん! と。

キッチリして欲しいと言うてたやん! と。

で、キッチリした園長が来たら「こまかすぎる、性格が出てる」とか言うてるやんww

 

まぁ、本気でグチってるわけじゃないと思うので軽く受け流しておきますけども。

 

 

ほんとこんな感じの場面って、どこの保育園でもあることなんじゃないかな~と思ってしまうくらい、たくさん遭遇してきました。

 

 

園長ってかなり難易度高い管理職

 

f:id:tanegasea1:20180703225236p:plain

私も長いこと管理職していましたので、マネジメントに必要なスキルや考え方などはセミナーに行ったりして勉強していましたし、10年ほどですが経験からくる自論もあります。

 

私なりの過去の経験を踏まえても、保育園の園長はかなり高いマネジメントレベルが求められる職位だと思います。

 

例えば、新年度のクラス担任の構成、つまり人員配置を園長ひとりで考えていたり。

 

人事配置なんて絶対に正解がないジャンルの仕事を、園長ひとりでやること自体がすでにおかしくて、そんなもん不満が出ないわけないじゃないですか!

 

それなのに毎年恒例のように、園長が(基本的に)ひとりで決めるんですって。

※私が働いていたところは。 

 

それを聞いてビックリしましたよ、私。

 

こんな正解のない無理ゲーを毎年恒例のようにやって、信頼残高を減らして、カゲでグチられて・・・園長って大変だなって。

 

まぁそもそも、人事配置なんかにひとりで挑んでる時点でマネジメントゲーム的に負けなんですけどね。

 

3~4人の先生に相談するとか、てっとり早く全員から希望聞く(姿勢だけでも見せる)とかすれば良いのに。

 

前職では社員の人事は店舗の役職者全員で毎度毎度、熟考して決めてましたよ。

 

異動する社員の成長に繋がる人事異動なのか。

 

送り出す時の課題形成、考課と評価の着地点はどのあたりに設定するのか。

 

など、毎回熟考した上で人事異動を決めてましたけどね。

 

たぶん。。。

 

いや、ちょっと美化しすぎました。過去をww

 

 

園長と合わない・嫌いと言うけども…

 

f:id:tanegasea1:20180703225638p:plain

まぁそんなこと言わずにさ、けっこうむずかしいポジションだってことを、今よりもう少しだけ分かってあげて欲しいんです。

 

今もじゅうぶん分かってくれてるんだと思いますが、今よりもう少しだけ。

 

そもそも波長が合う人の方が割合は少ないはずですから。

 

園長と言ってもスーパーマンじゃんないんだし、欠点だって人並みにありますよ。

 

そのうえ、保育業界で求められる安全管理や人的資源管理、民間に至っては経費管理なども出てくると、けっこうお手上げ状態でアップアップだと思いますよ、僕は。

 

なので、グチるなとは言いません。グチっても良いんです!

 

ただ、園長に対する許容範囲をもう少し広げてみませんか というご提案です。

 

 

 最後までご高覧頂き、ありがとうございました。

今後はブログだけでなくnoteや音声配信なども考えておりますが、その情報はすべてTwitterに集約させますのでフォローして頂けると嬉しいです。